松江モラロジー事務所
活動内容・事業内容 | 財団法人モラロジー研究所は、大正15年(1926年)に設立され、文部科学省所管の社会教育団体として一貫して人間性、道徳性を育てる研究活動、生涯学習活動、出版活動を展開してまいりました。 「モラルなき無責任社会」といわれる今日、私どもは新たな気持で社会との連携といっそう図りながら、倫理道徳の研究を「心の生涯学習」を推進して、社会の道徳的向上に貢献してまいります。 倫理道徳の研究と「心の生涯学習」を推進する立場から、道徳に基づく人間形成と、健全で民主的な社会づくりに参画する為の教養を高める事を目的とする。 ・研究活動:今日的課題である経済倫理、環境倫理、生命倫理、家族倫理への取組 ・教育活動:「心の生涯学習」推進の為に、セミナーや講演会などの開催 ・出版活動:モラロジーに基づく教育活動に資する教材、生涯学習情報誌などの出版 倫理道徳の学びと研修会を行う。 個人の品性(人格)向上を目指し、人づくり国づくりに貢献する。 モラロジーテキストに基づき、話し合い等の研修会を開催し、品性の向上につとめる。 |
---|---|
主な活動場所 | 市民活動センターなどでの会合、各家庭や企業・学校での勉強と実践を行います。 |
活動日時間帯 | 原則として、平日は19時半~21時半、休日は昼間の時間帯です |
活動日・期間 | 平均 毎月2~3回 年3回程度の一般市民向けセミナーや講演会を開催。 平日夜あるいは週末の昼間に行います。 |
会員数 | 約90名 |
入会金・会費 | 入会金 なし 会費 年3,600円 |
問合せ方法 | メール、FAX、電話、郵送のいずれか |
団体名(事務局) | 古津年章(代表)、祐源修輔(事務局長) |
電話番号 | (代表) 080‐1641‐4800 (事務局長) 080‐1912‐9758 |
FAX番号 | 0852-31-9053 |
kozutoshiaki@gmail.com yugen-38indy@mable.ne.jp |